石原さとみの英語力がすごい!!シンゴジラなど動画まとめ
数々のテレビドラマや映画で主演・ヒロイン役を演じる女優・石原さとみさん。
映画「シン・ゴジラ」では日系アメリカ人の役を、さらにドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」ではバイリンガルの英語教師役を演じ、 その流ちょうな英語力が話題となりました。
また、英会話スクールのイーオンのイメージキャラクターでもあり、CMでもその英語を披露しています。
その英語力から石原さとみさんは、帰国子女か留学経験者かと思いきや、基本的に日本で英語を勉強したようです。
石原さとみさんの英語力、英語動画、勉強法についてまとめます。
画像引用:YouTube
この記事の目次
目次
英語が上手いと思う芸能人ランキング 1位
石原さとみさんはオリコンが20017年に実施した 「英語が上手いと思う芸能人ランキング」の女性部門で見事1位に輝いています。
映画「シン・ゴジラ」や「5→9〜私に恋したお坊さん〜」での石原さとみさんの演技で、「英語が上手」というイメージが定着したようです。
石原さとみの動画まとめ
石原さとみの英語を実際に確認してみましょう。
イーオンのCM
イーオンのCMです。
勉強すれば、こんな感じで話せるようになるのでしょうか!?
ドラマ、映画
映画「シン・ゴジラ」では日系アメリカ人の役を、さらにドラマ「5→9〜私に恋したお坊さん〜」ではバイリンガルの英語教師役を英語講師役を演じました。
どちらでも流ちょうな英語を披露しています。
Twitterの反応
石原さとみさんの英語についてのコメントです。
石原さんの英語力を絶賛するコメントがある一方で、「シン・ゴジラ」の公開時には、発音がは下手とのいうコメントもありました。
ゴジラ、基本エグい描写が多い中、石原さとみの英語発音があまりにも癒し。顔がいいよ石原さとみ。大好き。
— ほたる (@hotarumr07) December 16, 2018
シンゴジラで石原さとみ英語だったね❣️
私が見ている唯一の日本ドラマがアンナチュラルです❣️
石原さとみさん超可愛いですよね😍— salt キャラメル (@kyou6sky) February 17, 2018
映画館で観た時も思ったけど石原さとみ英語上手い
— いのっち (@salamence1847) November 12, 2017
画像引用:YouTube
「シンゴジラ」公開時には発音が下手というコメントもありました。
石原さとみ英語下手すぎやろ。日本人の英語発音はアクセントと母音を練習して強調しすぎなrの発音を治せばすごくよくなるという持論がすごくよくわかる英語
— Nana (@Nana77_78) November 19, 2017
石原さとみ綺麗。発音は…だけど(笑) #シンゴジラ
— yuri (@LilyBud30) November 12, 2017
石原さとみ発音わりぃな #シンゴジラ
— なまちゃ (@kmntea) November 12, 2017
冷静に石原さとみの英語発音はアウト。庵野監督はアスカに無茶苦茶なドイツ語を話させた失敗から学んでなかった。すげーいい映画だったんだけどこの点だけ残念。エセ外国語混ぜるのは、国産コンテンツの国際競争力を著しく下げる。ナゾの英語が一行とか急に登場する邦楽も同様。バームクーヘン。
— みの2 (@CB_minoru) July 30, 2016
それに対して、以下のようなコメントもありました。
石原さとみの英語の発音を笑ったり、叩いているのを見て、「あぁ、これが日本人が発音やアクセントを気にしすぎるあまり話せなくなる温床か」と思ったり。
— ✨dao dai shun shi✨ (@SMBKRHYT) November 12, 2017
確かに発音が英語力のすべてではありません。
ネイティブや専門家から見て
石原さとみさんの英語はとても上手に聞こえますが、一方で日本人発音を指摘する意見もありました。
ネイティブスピーカーや専門家は石原さんの英語をどうみているのでしょうか。
帰国子女・もげら氏
帰国子女の方が、石原さんの英語についてコメントしています。
やはり、訛りが強い。そして速い。この矛盾が、なんとも言えない違和感を生んでいます。
例えるなら屈強なカメルーン男性が凄まじい速さで「いやぁジェンバ・ジェンバはん、綺麗な着物やこと。何してはったの?」と流暢に話してる感覚です。
また、以下のポイントを記事をまとめていて、日本人が目指すべき英語についてとても大切な視点を提示しています。
- 発音が上手い=英語が上手い、ではない
- そもそも「訛り」のない英語なんて無い
- 大事なのは誰が何を言うか
- 結論:石原さとみは可愛い
結論は、激しく納得です(笑)。
KY先輩
ネイティブのアメリカ講師が石原さんの英語についてコメントしています。
- 発音がきれい
- 日本語のなまりはある
- 演技なので英語力がわかりにくい
こちらのネイティブは、日本語なまりは感じるれど、発音がきれいとコメントしています。
ネイティブから発音がきれいといわれるのはすごいですね。
英語発音指導士・加藤博人氏
英検1級、TOEIC(R)980点の加藤博人氏による発音チェックです。
発音は残念です。
「正しい英語発音を知らない人には流暢に聞こえる英語だと思います。
聴解力は、結構良いですね。発音は残念です。石原さんの発音は日本人英語ではなくて、中華系の英語に似ています。
たとえば、teachers(先生の複数形)の発音の場合、石原さんの発音は『cher』が日本語の『茶』になっています。
実際には『チェルノブイリ』の『チェ』に近い発音です。
LとRの発音も適当ですね。変に巻き舌なので、わざとらしく、そして正しい発音ではありません」
なかなか厳しい意見もあるようです。
ただ、素人目(耳!?)には石原さんの発音はとてもきれいに聞こえます。
学習法
石原さとみさんは、長い海外経験があるわけではな 基本的に日本で英語を勉強したようです。
イーオンでのレッスン
以下の動画で英語学習について”英語”で話しています。
レッスンの様子もわかりますね。
英語の学習方法について
- 車で英語のオーディオを聞く
- 週1でイーオンのレッスン
- 時間があったらレッスンのノートを見直して復習
スキマ時間を利用して、オーディオを聞く。
復習をする。
どちらも語学学習では大切になりそうですね。
石原さんはレッスンの内容を「自分ノート」にまとめているようです。
レッスンのノートとはそのことをいっているのでしょう。
学習の基本はイーオンのレッスンにあるようです。
石原さんがイーオンのイメージキャラクターに抜擢されたのは27歳のとき。
それからイーオンで本格的な英語トレーニングを受けたようです。
この動画では
週1回でレッスンを受けている
と話しています。
レッスンでは、ネイティブやバイリンガルの講師から1日1時間半~2時間ほどの指導を受けていたようです。
忙しい女優行をこなしながらの学習。
すごいですね。
英語が好きな理由については以下のように話しています。
- 役に立つ→海外の友達と話せる
- 英語学習自身が楽しい
石原さんの英語は十分かなと思いますが、さらに上を目指したいとのこと。
- 語彙を増やす
- 英語らしい表現をもっと覚える
ことを意識してさらに学習を進めるようです。
画像引用:YouTube
ニューヨークへ語学留学
2011年には、 1ヶ月間ですがニューヨークへ語学留学へいったようです。
ある程度話せるようになってからの留学は得るものも大きいかもしれませんね。
仕事で使うということで石原さんの留学での学習に対するモチベーションは高かったと想像します。
石原さとみプロフィール
画像引用:YouTube
プロフィール
- 名前:石原 さとみ(いしはら さとみ)
- 生年月日:1986年12月24日
- 年齢:33歳(2019年12月現在)
- 出身:東京都
- 身長:157cm
- 血液型:A型
- 特技:お琴 ピアノ テニス
まとめ
今回は、石原さとみさんの英語力、英語動画、勉強法についてまとめました。
石原さんは基本的に日本で学習によって、ドラマや映画でバイリンガル役を演じられるまで英語力を高めていました。
発音を指摘するコメントもありますが、日本での学習でここまで英語力を高めたことはすごいこと。
日本で英語を勉強するひとにとっては良いお手本になるのではないかと思います。
それでは、Have a Nice Day!!
画像引用:YouTube