田中みな実のダイエットとは!?身長・体重・美容の秘訣は
元TBSアナウンサーで現在はフリーアナウンサーとして活躍中の田中みな実さん。
2019年12月に 自身初の写真集を発売。
ボリュームあるバスト、くびれたウエストと魅力的でバランスの取れたスタイルを披露しました。
今回は、そんな 田中みな実さんのスタイル維持の秘訣、ダイエット法、美容法についてまとめます。
この記事の目次
目次
田中みな実・初の写真集
田中みな実さんは2019年12月に初めての写真集を出しました。
写真集の撮影はスペイン・バルセロナにて、
すっぴんの顔からランジェリー姿まで披露しています。
画像引用:oricon.co.jp
田中みな実さんの抜群のスタイルを確認できます。
「こんなスタイルになれたらな」という女性も多いはず。
田中みな実の身長と体重
身長
田中みな実さんの 身長は153cmです。
画像引用:instagrammernews.com
日本人女性の平均身長は30代女子で158.4cmです。
テレビで見ると小柄な印象はありませんが、田中みな実さんは平均身長よりも小さいです。
体重
田中みな実さんの 体重は38~40kgです。
ダイエットに取り組んでおり、ここ数年で体重に大きな変動はないとのこと。
2015年に、田中みな実さんは当時付き合っていたオリエンタルラジオの藤森慎吾さんと破局。
そのときは、体重が30㎏程まで落ちたそうです。
身長は153cmで、体重は38~40kg。
現在はバランスの取れたスタイルの田中みな実さんですが、以前は体形にコンプレックスがあったとコメント。
体型コンプレックス、めちゃくちゃあります。身長153cmのTHE日本人体型。足も短ければ、お尻も垂れて広がっているし、以前は大きすぎる胸を隠すために猫背になってしまっていて。
デニムははきたいけれど、お尻が目立つのがイヤで、丈の長いシャツやカーディガンで隠していました。
でも、そうするとただの小太りな人に見えちゃうんですよね……。
ただ、現在はダイエットや美容法に取り組んでいて、ここ数年、体重に大きな変化はないとのこと。
田中みな実さんは どのようなダイエットや美容法で理想的なボディをキープしているのでしょうか??
田中みな実のダイエット
田中みな実さんは日々のダイエットで気を付けていることは、
- 代謝を上げる食事
- 上質な睡眠
- 適度な運動
と言っています。
やはりまずは、「食事、運動、睡眠」の基本が大事ということでしょうか。
代謝を上げる食事
田中みな実さんの食事のポイントは以下のようになります。
- 3食しっかり食べて間食はしない
- 炭水化物はパンよりお米派
- 朝は旬の果物、昼は納豆やお豆腐、夜は魚で動物性たんぱく
- 水は一日3リットル、冷たい飲み物は口にしない
- 果物からたっぷりの酵素を摂取
しっかり考えて食事をしているんですね。
タンパク質も炭水化物もしっかりとっているようです。
お米、果物、魚。体質と好みに合うものを三食しっかり食べます
例えばジュースクレンズは効果的なのかもしれないけど、私は体が冷えるのが気になって控えています。
朝は旬の果物をたっぷり、お昼は納豆やお豆腐、夜はお肉が苦手なのでお刺身など魚で動物性たんぱくを摂ります。
炭水化物はパンよりお米派。三食しっかり食べるようにしたら、間食したい欲求がおさまりました
食べる量をへらすダイエットではなく、しっかり3食食べて間食をしないように気を付けているようです。
画像引用:maquia.hpplus.jp
また、田中さんは 体の冷えに気を配っています。
飲み物は基本的にホットで、冷たい飲み物は控えると言っています。
肌に潤いを持たせるために、酵素を積極的に摂るようにしています。
朝起きたら、午前中に果物をとにかくお腹いっぱい食べるんです。旬のものがいいですね。
今なら桃やプラム、りんごとか。これからの時期は、シャインマスカットなど、ぶどう系がおいしくなってきますよね。
美容のために酵素。
酵素をとるために、朝は果物をたくさん食べているようですね。
Image by silviarita from Pixabay
上質な睡眠
- 睡眠にはケチらず投資
- 眠る一時間前からTVやスマホを禁止
- オーガニックコットンのパジャマ
ちゃんと寝ないと太る。睡眠にはケチらず投資!
「睡眠の質が悪いとむくみが取れないし、肌状態も悪くなる。眠る一時間前からTVやスマホを禁止して、『プリスティン』のオーガニックコットンのパジャマで眠ります。肌触りがとてもいいんです」
美容のために睡眠は大切とのこと。
『プリスティン』のオーガニックコットンのパジャマ
オーガニックコットンのパジャマは肌にも優しそうです。
なかなかのお値段ですが…。
プリスティンのサイトへ
適度な運動
- 週2のジム通い
今は週2でパーソナルトレーナーをつけてボディメイクを。
バストやヒップなど女性らしいラインを整えるようなメニューが中心です。
「ジムでは現状維持のためのストレッチがメイン」
『BLENDA REVE』へ通い始めて1年半。
通って2カ月で体が変わったので、今は維持がメイン。
ヒップアップや腕まわり、肩甲骨中心にストレッチで伸ばすトレーニングが中心
「BLENDA REVE」というジムでパーソナルトレーニングを受けているようです。
忙しいなかでもしっかりトレーニングをしているんですね。
ジム通いは週2回のペースで、もう3年目も続けているとのこと。
また、「ジャイロトニック」というジムのも通っっているもよう。
『私自身は最近、姿勢や脚のラインがバレエダンサーのように美しい知り合いに触発され、『ジャイロトニック®』に週1回通っています。
始めて2か月ですが、今後がとても楽しみなんです♪』と2019年10月の美的のインタビューでもお話されていたので、始められたのも最近のようですね。
田中みな実の美容法
- パーソナルトレーニングやサロン
- 自宅ではクリームを塗る
田中みな実さんは美容法について、基本的にプロの手に頼るとのこと。
撮影前にはアンチエイジングサロンにも言っているようです。
サロン
プロの知識と優秀なコスメ 他力本願な引き締めケア!
「家では正直、頑張りたくない(笑)。
だから家ではせいぜい引き締め効果のあるクリームを塗るくらいです。
そのぶん、パーソナルトレーニングやサロンといった“プロの知恵”に頼ります」
プロの手に頼る
埋もれた肩甲骨が
きれいに浮き出てきた
体を温めようと通い始め、埋もれていた肩甲骨がきれいに浮き出たことに感動して通っている、アンチエイジングサロン「ソリデンテ」。
独特の施術が最初は痛かったけれど、今ではすっかりなれて、撮影前に駆け込むこともあるお気に入り。
ねじれた筋膜をはがしてもらって、筋肉や骨のラインがきれいに出てくるのはこのサロンならでは。
自己ケア
自宅でのケアとしては、「信頼できる引き締めクリームを毎日塗るだけ」とのこと。
基本はプロにまかせて、家ではがんばりすぎないのもコツのようです。
「家ではストレッチやマッサージ、トレーニングはやりません。
いろいろ試した中で“これは効く!”と信頼できる引き締めクリームを毎日塗るだけ。ただ塗るだけでいいからノーストレス」
ホルモンバランスが乱れるとニキビが出ることもあるので、対策として皮膚科で処方してもらった「カロチーノジェル」を塗って寝ているそう。
田中みな実のボディケアアイテム
画像引用:Instagram
インスタで最近のスタメンボディケアアイテムを紹介しています。
CHRISTINAエンチャンティングボディクリーム
ジェル状だからどんな状態のお肌にもすっと馴染んで浸透してくれる。可憐なお花の香りが好き。使い続けたら肌質が変わるのを実感できたので継続中。EOボディローション
大学生のころから愛用している大好きな1本。こちらは主に朝のさらっとしたケアのときに。
・・・学生の頃はこれ1本で十分だったなぁ。年齢とともにケアも変えていかないといけないと痛感。DRXパーフェクトバリアボディミルク
六本木アオハルクリニックの美肌先生に出していただいたのですが、乾燥に効果てきめん。かなり保湿重視なので大事な撮影の1週間前からスペシャルケアとして投入。乳液タイプでこちらも浸透力抜群だけど、少しぺたっとするので夜のケア向き。ガミラシークレット フットバーム
こちらも長年使っている溺愛アイテム。寝る前に足裏をマッサージするように塗り込んでいます。枕元に置いて寝る直前にぬりぬり。
次はスペインでの集中ケアについてです。
BENEFIQUE ドゥースローション&エマルジョン
お顔にも愛用しているアイテムを撮影期間中だけ惜しげもなくお身体にも使わせていただきました!!! 外気にさらされることが多かったのでハリと透明感をもたらせてくれるお化粧水をたっぷり入れ込んでお肌を柔らかくしてから、エマルジョンでさらに質感UP。サンホワイト(ワセリン)
機内にも持ち込んで体や頬の乾燥するところにぬりぬり。お肌や弱っているときも安心して使える万能アイテム。ロート メンソレータムヒビプロLP
唇や口角が荒れてしまったときの一発逆転アイテムとして常時ストック。厚めに塗って朝スチーマーをあてながら優しく拭き取れば復活!(私はね)
これからますます乾燥してくるので、
お風呂上がりにタオルで体を拭く代わりに、
オイルを全身に塗り込んでからケアをすると、
よりふっくらもちもちする気がします🤔
(私はお顔に合わなかったオイルを使っています)お顔もそうだけど、ボディケアに関しても
地道に継続することが大切だと感じます。
香りが好きとか、使用感が好きとか、毎朝晩継続したくなるようなアイテム選びをすれば「めんどくさいな~」と思わずに頑張れるかもしれません。
ダイエットもそうですけど、田中みな実さんは継続するために無理せずいろいろな工夫をしているようですね。
ダイエットのコツについて
自分の体質に合ったものを、無理のない範囲で続けています。
あとは、大きな鏡で定期的に全身を映すのも有効。現実を直視することで“やらなきゃ”という気持ちに(笑)
- 無理のない範囲で
- 鏡で確認
どちらもとても良いアドバイスですね。
自分に合ったやり方を見つけることが大切とうことでしょうか。
画像引用:instagram.com
まとめ
今回は、田中みな実さんの
- 身長・体重
- ダイエット法
- 美容法
について調べてみました。
さすがアナウンサーということで、食事、睡眠、運動法にサロンでのプロの施術とさまざまな取り組みをしていました。
ぜひ、参考になることろは日々のダイエットに取り入れていきましょう。
それでは、楽しいダイエットライフをお過ごしください。